2017/06/11 17:03

茶房神田伯剌西爾(活版コースターをゲット)

1.jpg

茶房神田伯剌西爾は、昭和47年(1972年)珈琲専門店として創業します。 昭和37年(1962年)~昭和38年(1963年)獅子文六さんの連載小説「コーヒーと恋愛」(連載時は「可否道」)が読売新聞に連載されました。おいしい珈琲を入れるテレビの人気女優坂井モエ子が珈琲が縁で若い劇団員と生活しますが、若い劇団員は突然若い女優と出ていってしまいます。モエ子は珈琲愛好家の友人に相談する、 珈琲通のお話です。 

2.jpg

現在では、ラーメンを食べ歩き、ラーメンの薀蓄を語り、ジロリアンと言ってラーメン二郎を巡礼するラーメンマニアの人がいますが、 当時は、おいしい珈琲店を回って、難しい顔して珈琲を飲み、薀蓄を語る珈琲通と言われる人が、本好きのインテリに多くいました。 そこで、本の街神保町に通う珈琲通のインテリのために、茶房神田伯剌西爾は自家焙煎のおいしい珈琲を出すお店になります。 至極の珈琲を飲みに茶房神田伯剌西爾に行ってみました。 からりと晴れた土曜日、すずらん通りのまん中の道を靖国通りに向かって曲ると、小宮山書店さんが古本3冊500円のガレージセールをやっていました。 その小宮山書店さんの地下に茶房神田伯剌西爾があります。 階段を下りて、お店の中に入ると、障子の引き戸に囲炉裏があり、和を感じます。 低いカウターを右手に先に進み、奥の囲炉裏の席に座り、神田ブレンドとサンマルクのケーキセットを頼みました。 

3.jpg

珈琲は、注文を受けてから豆が挽かれるので、おいしい珈琲が飲めますが時間がかかります。その間、小宮山書店さんで買った古本を読みました。 音楽の音はおとさえられていて、照明はそんなに暗くなく、本を読むのに丁度いいお店です。 暫くして、ウエーターの人が神田ブレンドとサンマルクを持ってきてくれました。 甘いサンマルクを食べた後に、飲む神田ブレンドは、さらに苦く感じます。 古本を読みながら、飲む苦い珈琲は格別おいしいです。 会計を済ませて、活版コースターを貰いました。

4.jpg

ぶらじるの文字もひらがなで書かれてると、茶房神田伯剌西爾の和のイメージが感じられます。

 

島田 敏樹