2016/02/26 08:59

シャーロックホームズの回想

H260906shimadarondon1.jpg

シャーロックホームズは、イギリスの作家のアーサーコナンドイルのミステリ小説に登場する探偵。
小説では、シャーロックホームズの回想の「最後の事件」で、犯罪界のナポレオンのモリアーティ教授とスイスのライベンバッハの滝に落ちて死んだものとされていました。
その3年後「シャーロックホームズの復活」の「空き家の冒険」で、古本屋の老人に化けて復活します。

そんな、シャーロックホームズの回想のパブが、前回のシャーロックホームズパブ・シャーロックホームズ帰還パブが大好評だったので、
H280226kandaekishimada.jpg

千代田区神田多町2-2第3ハヤカワビル1階に
2016年2月26日から5月31日までの期間限定で、
平日は昼の部14時から17時 夜の部17時から22時まで、
土曜日は11時から16時まで
の営業時間でオープンしています。

パブシャーロックホームズの回想に行ってみました。神田駅西口に出て、靖国通りに向かって真っすぐ歩いて行くと神田多町のパブシャーロックホームズの回想が見えます。

H280226sharokkuho-muzupabushimada.jpg

店内に入ると、ヴィクトリア朝時代のロンドンの写真や、2016年2月16日公開された映画SHELOK/シャーロック忌まわしき花嫁、2016年3月18日公開されるMr.ホームズ最後の事件のポスターが貼ってありました。

席に案内され、座っていると、シャーロックホームズの時代のヴィクトリア朝のロンドンとシャーロックホームズのクイズが渡されましたが、難しすぎて半分しかきません。

メニューは、飲み物は前回飲んだノンアルコールのピンク色の研究やホームズとモリアーティが転落したラインバッハの滝をイメージした水色のカクテルラインバッハの滝、海軍条約文書にでてきたブランデー、大きなメスシリンダーに入ったメスシリンダービール などがあります。
お食事は「金縁の鼻眼鏡」事件解決の大きな鍵となった豚肉のイギリスカツレツ、「シルヴァー・ブレイズ号事件」で厩舎係のネッド・ハンターが食べて意識を失った仔羊のカレー煮、「海軍条約事件」で、ハドソン夫人が朝食で、カレー味のチキンと一緒に出したベーカー街のハムエッグ等がありました。

H280226mesusirinndashimada.jpg
メスシリンダービールとベイカー街のハムエッグを注文しました。

壁のポスターの映画SHELOK/シャーロック忌まわしき花嫁は、シャーロックホームズを現代に置き換えて英BBC製作したテレビドラマのホームズ役のベネディクト・カンバーバッチとワトソン役のマーティン・フリーマンが、ヴィクトリア朝時代のホームズとワトソンに扮装して演じる映画です。
Mr.ホームズ最後の事件は、引退して、養蜂生活をしている93歳のホームズが、引退に追い込まれた事件を解決するため復帰する映画です。日本人から真田広之さんも出演します。

暫くして、メスシリンダービールとベイカー街のハムエッグを持ってきてくれました。メスシリンダービールはホームズは緋色の研究や海軍条約事件で化学の実験をしていたので、実験用具のメスシリンダーにビールが入っているのです。ベイカー街のハムエッグは、アスパラにマヨネーズがはさんでいました。

食事を済ませて、クイズの答え合わせをしてもらい、会計を済ませて帰りました。

H280228inbanesushimada.jpg

扉の前にはインパネスのコートと鹿撃ち帽が、かかっていました。その後ろにシルクハットがありました。SHELOK/シャーロック忌まわしき花嫁とMr.ホームズ最後の事件のホームズはいずれもインパネスのコートと鹿撃ち帽ではなく、シルックハットをかぶっています。

「シャーロックホームズの回想」
アーサー・コナンドイル著 大久保 康夫訳 早川書房

神保町の書店に販売しています。

島田 敏樹

2016/02/21 09:03

欧風カレーガヴィアル

H261206gavadhikannbannshimada2.jpg

昨日、飲みすぎたので、あさりのカレーを食べたくなりました。
お昼は、あさりカレーの美味しいガヴィアルさんに行くことにしました。

ガヴィアルさんは、1982年創業の欧風カレーのお店。そのときから、ルーを継ぎ足しているそうです。
お店は、神保町駅をA6から出て、靖国通りに出てすぐの所、1階にはなまるうどんが、入っているビルの2階にありました。

H261207gavadhishimada1.jpg

早速、行ってみると、廣文館書店の隣のビルの2階に緑色の文字でガヴィアルと書かれた建物がありました。1階の入り口に行くとお店に案内する看板があります。

2階に上がっていくと、扉がありました。店内に入ってみると、窓が広く、窓から靖国通りと白山通りの十字路の神保町交差点が一望できます。

靖国通り沿いには、古書店が並んでいます。

入口とレジは店の真ん中にあり、レジの近くの真ん中の席に案内され、座席に座りました。座席に置いてあるメニューをを見ると、ビーフ、チキン、野菜、チーズ、ポーク、アサリ、海老、ホタテ、シーフードミックス、ミックスカレーがあります。
H261207gabadhikare-shimada1.jpg

前回食べたシーフードミックスカレーもとても美味かったのですが、今回は、アサリカレーの辛口を注文しました。

店内は、煉瓦の柱に白い壁、白い壁には絵がかかっていて、所々彫刻が置かれています。清潔で、落ち着いたアンティークな雰囲気のお店です。

しばらくすると、ウエイトレスさんが、カレーとジャガイモを持ってきてくれました。H280221asarikareshimada.jpg
ジャガイモが別皿になっていて、ご飯にチーズが乗っています。あさりカレーはソースポットに入っていました。

ジャガイモは、備え付けの胡椒と塩挽きで、挽きたての胡椒や塩をふりかけて食べてもおいしいですが、皮をむいてご飯にのせカレーをかけて食べました。スプーンですくってカレーをご飯にかけると、マシュールーム、鶉、そしてアサリがいっぱい入っています。カレーソースに味わいがあり、辛口でも、辛すぎることはありませんでした。

H1207gavadhitobirashimada1.jpg

ガヴィアルさんは、人気カレー店なので12時が過ぎたころから、お店は混雑し始め、食事を終わって、お会計を済ませると門の外には、いっぱいの人が並んでいました。

島田 敏樹

2016/02/13 09:06

東御苑―梅林坂

H280213bairinnzakashimada.jpg

東御苑に梅林坂という梅の林があります。2月中旬の今時分梅林坂の梅の花は見頃です。
梅林坂は江戸城を築造した太田道灌が梅林坂の上に菅原道真をお祀りする平川天神を勧誘して梅を植えたことから、そう呼ばれるようになったと言われています。

菅原道真は平安時代の貴族で学者、右大臣にまで昇進しますが、妬みをかい大宰府に去ることになります。
その際に、京の都の梅に
「東風吹かば、匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春は忘れそ」と詠みました。
その梅が一夜にして大宰府に飛んきたことから、梅は菅原道真を象徴するものになり、天満宮は、梅が植えられるのです。

H280213hirakawatennmannguushimada.jpg

梅林坂の平川天神は、徳川家康の時代に江戸城を拡張するため平河町に移され、現在東京メトロ半蔵門駅の近くで平河天満宮として菅原道真を祀っていますが、梅林坂に植えられた梅は現在でも、残っています。

休みの日に、梅林坂の梅を見に行くことにしました。2月なのに4月から5月並みの暖かさです。

H280213mejiroshimada.jpg

千代田通りから、錦橋を超えて、皇居の内堀にでると、カラフルなランニングウエアを着た人たちが、ランニングをしていました。皇居の内堀から平川門で、札を貰い、皇居東御苑に入ります。

平川門から、皇居東御苑の中に入り、右側の本丸の天守台に通じる梅林坂です。
休日なので、家族連れや、カメラを持って歩いている外国人観光客などがいました。梅林坂には、紅や白の梅が咲いていました。

H280213koubaishimada1.jpg

花札では、「梅に鶯」と言われていますが、鶯が来る時期にはまだ早く、代わりにメジロが来ていました。
紅梅と白梅は見ながら、梅林坂を上って行くと本丸の天守閣跡に着き、そこから二の丸に降りて帰りました。

H280213hakubaishimada.jpg

梅林坂の梅は、まだつぼみの梅もあり、これからまだまだ見頃が続きそうです。

島田 敏樹