2019/02/17 14:06

「一寸法師」江戸川乱歩著

1.jpg

三省堂書店8階で冬の古書市をやっていたので、行ってみたら、江戸川乱歩の「一寸法師・黒蜥蜴」という文庫本が並んでいました。 江戸川乱歩といえば、ヤングジャンプに連載中のイイヅカケイタさんの「AKECHI」が単行本になりました。明智小五郎が現代の神保町で古書店を営み事件を解決していくお話です。明智小五郎が営んでいる古書店の場所は大久保書店という設定になっているので、神一町会の法被を着てました。揚子江菜館、ランチョン、大屋書房の看板等も出てきます。物語は江戸川乱歩の作品を現代に置き換えて描かれていました。今回の単行本の「AKECHI」で現代に置き換えられた江戸川乱歩の作品は「凶器」と「黒手組」です。原作と合わせて読んでみると面白いです。 

2.jpg

文庫本の中の「黒蜥蜴」は三島由紀夫の脚本を深作欣二監督が三輪明宏さんの黒蜥蜴で映画化したものが、昔神保町シアターで放映していた時に見に行きました。このときの明智小五郎はオシャレにスーツを着こなしています。 一寸法師も1月19日から2月15日の「こわいはおもしろい」シリーズの中で、神保町シアターで放映されていました。 「一寸法師・黒蜥蜴」の文庫本の中には「黒蜥蜴」「一寸法師」の他に短編の「押し絵と旅する男」が掲載されています。 「押し絵と旅する男」はビブリア古書堂の事件手帖第4巻にも出てきました。汽車の中で、出会った老人に洋服の老人と美少女の押し絵を見せてもらい、押し絵に描かれた老人と美少女の身の上話を老人が語り始めるところから物語が始まります。

3.jpg

「一寸法師」での明智小五郎は上海から帰ったばかりで、チャイナ服を着ていました。 物語は実業家山野大五郎の令嬢山野三千子が行方不明になります。三千子の継母の山野夫人は明智小五郎に依頼しました。依頼を受けた明智小五郎は調べているうちに、三千子は、小間使いの小松と恋仲の運転手の蕗屋に熱をあげていたことが分かります。また、三千子には蕗屋に熱を上げたため捨てた北島春彦が三千子のため牢に入っていることもわかりました。 厳格な父親山野大五郎はそんな三千子と不仲。 そんな中、明智小五郎と昔同じ下宿にいた知り合いの小林紋三が、浅草公園で見かけた一寸法師が、三千子の遺体の一部を持っていたのを見かけます。三千子は殺されていたのです。明智に事件を依頼した山野夫人の押し入れから、三千子の家出のときに身に着けていたものと凶器とみられる石膏像の破片が見つかりました。 三千子を殺したのは誰か、一寸法師か、継母の山野夫人か、父親の大五郎か、実家に帰った運転手の蕗屋か、行方をくらました小間遣いの小松か、三千子を恨んでいる北島晴彦か、事件は錯綜していきます。

4.jpg

「一寸法師・黒蜥蜴」江戸川乱歩著 講談社文庫 神保町書店にて販売中

島田 敏樹