レンタルボックス・ショップって知ってますか? すずらん通り「B-space」 |
||
2011年 3月 9日by 竹内みちまろ | ||
コメント:4 トラックバック:0 |
レンタルボックス・ショップって知ってますか? 店内の展示ギャラリーを自由に使って、自分の作品を紹介したり販売したりすることができるお店です。すずらん通りにある、透明なガラス張りの空間「B-space」が、そのレンタルボックス・ショップ。
「B-space」は、次回すずらん祭りが開催される5月で9周年。店内を覗くと、ビーズの編み物や、陶器のペンダント、めずらしいものでは「マカロン」の携帯ストラップまで、約120か所のスペースに、手づくり作家たちの作品が展示されています。
「作家さんの8割は個人の方」とは店長の井口さん。開店当初は「趣味的な要素でつくられる作品もありましたが、最近は、みなさんの技術がすごい」。店内を見渡してみると、小さくて、かわいくて、凝っている焼き粘土の人形に、びっくりするほどの安い値札も。本の街ということで、このところ、革のブック・カバーが好評。また、意外と、高価なアクセサリーも人気とか。
ギャラリーや古美術を扱うお店も多い神保町。「B-space」にも、ひと味違った作品が展示されています。
(竹内みちまろ)
私も年末にこちらで、南仏のオリーブの木でできたまな板を買いました!
人気がある割にあまりでまわっていないので、こちらで商品を手にとって選んで買うことができて、よかった。
料理好きにも行くたびになにがあるか楽しみです!
By Kaoruko Michekin Date 11/03/24 18:13
薫子さん
こんばんは。ご無沙汰をしております。お変わりありませんか。木製のスプーンなどは見ていたのですが、まな板もあったのですね。私も、ここで詩集やマカロンを買いました。
人々が消費社会に飽きたのか、手づくり物や、ほんものを扱うお店に、注目が集まっているそうです。
まだ神保町には行けていないのですが、近いうちに行ってみようと思っています。では、では。
By 竹内みちまろ Date 11/03/24 19:23
竹内さん
ご無沙汰しております。
秋以降病気治療をしていましたが、投薬の効果が出てきたようで少しずつ元気になっています。
作った方の顔が見える、気持ちが伝わる。という品物は、工業製品にはないどくとくの魅力とか雰囲気があって、見ているだけでも楽しいな!
と思いました。
マカロンのストラップ105円はお買い得ですね。びっくり。
By Kaoruko Michekin Date 11/03/29 10:39
こんばんは。てづくりはほんとうにいいですね。てづくりマーケットなども好きです。物や場所を介した人と人とのふれあいも楽しいですね。マカロンは、本棚に飾っています。ほんとうにお買い得ですよ(^^ お元気になっているとのこと、安心しました。いろいろとたいへんな時ですが、元気を出していきましょう!
By 竹内みちまろ Date 11/03/29 19:28