12月の神保町ガイドツアーレポート |
||
2009年 1月 5日by 高岡 | ||
コメント:4 トラックバック:0 |
あけましておめでとうございます。
本年度もできる限り、ツアーをやっていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
遅くなってしまいましたが、去年の神保町ガイドツアーレポートです。
ガイドツアーは予定通り、12月20日にできました。
2008年後半は、天気に恵まれて本当に良かったです。この日も快晴でした。
この日は、読書好きの方が3人と、銀座も良く歩くというダンディーなおじ様の計4名。
ガイドツアーの告知が短いのに、当ツアーを皆様よく見つけてくれました。ありがとうございます。
さぁ、神保町ガイドツアースタートです。
最初は、先月セレモニーもあった「グリューネ・アレー通り」です。
アーケードがあった頃の写真が出てきたので較べてみましょう。
少しばかり撮った場所が違うのでわかり辛いかもしれません。
左の写真がアーケードがあった頃のグリューネ通り。
右の写真が今現在のグリューネ通りです。
きれいさっぱりアーケードが取り払われているのがわかります。
新しい木々も増え、色とりどりの実が生るそうな。非常に楽しみですねー。
本の街:神保町と言いますが、雑貨や御食事どころもちゃんとキープしているのですよ!
みなさん、熱心にメモメモ。地図帖がこれでもか!というほど書き込まれています。
右の写真、ちょっとわかり辛いですが、豊田書房さんが見えます。
落語や日本の演劇専門店の老舗の古書店さんですが、先月に閉店してしまったそうです。
案内所でも「なくなったの?」と言う声を多く聞きます。残念です><
こんな本がこの価格っ!?というものがワゴンにいっぱいあります。ほんとにいっぱい。
本当かどうかは、あなた様自身の目で確かめてください!
そして@ワンダーさん。入ってしまうと何時間も出てこれなくなる人が続出との噂……。
サブカルに映画に絶版文庫にと守備範囲がとても広いですよ。
そして喫茶店、カフェ・ル・グランへ。今年もスイーツは重要ワード!男も要チェックですぜ!
銭形平次もなかで有名な文銭堂さん。
有機野菜や、野菜中心のビュッフェをいただける富士山の野菜塾さん。
すずらん通りは、ちょっとした休憩どころやがっつりと食える飲食店が充実しています。
本探しした後のゆっくりタイム!たっぷり腹ごしらえしてから、本探し!
あなたスタイルの神保町散歩を構築してみてくださいな。
実は三省堂・自遊時間は閉店してしまいました。
この次に何が入るかは、誰も知らない……。誰か何か知っていましたら情報くださいっ!
そして週末ガレージセールをやっている小宮山書店さんへ。
実は、歳末スペシャルで12月は12日~27日までずーっとガレージセールやってたり。
毎日変わる本棚の品、何処にこれほどの在庫があるというのだろうか……。
で、案内所に戻ってきて12月の神保町ガイドツアーは終了でした。
今回は皆様、2時間弱のツアーになりました。お疲れ様です。
「神保町は古書だけではないんですね!!」というのが、皆様の今回の感想。
たしかに古書店の数は多いですが、同数?の飲食店もあったりです。
朝は喫茶店で軽めの食事をし、ぶらぶらと本探し、昼にカレーでまたぶらぶらと本探し、夜はラーメン食って三省堂閉店まで粘り、美味しい酒を飲んで帰る。
と言ったような1日フルコースだってできないわけではないはず……。
皆様も色々と挑戦してみてくだされ!
今月のガイドツアーは24日もしくは31日を予定しております。
なるべく早めに決定して、お知らせしたいと思います。ごめんなさい><
では、今月も神保町で会いましょう!
その節はどうもありがとうございました!!!
古くから知っているところを説明していただく楽しみと
新たな場所を知る楽しみとがあって、とても楽しかったです♪
By たま。 Date 09/01/7 9:08
先日はお世話になりました。
次は食を中心に神保町を回りたいですね。
By 麿 Date 09/01/7 21:59
たま。様
お返事が遅くなってしまいました><
ごめんなさい。
こちらこそ、ツアーの参加ありがとうございます。
神保町は、古き良き場所と新しくて楽しい場所が混在する楽しい街です。
年が変わって、またちょっとずつ変わっていますよ!
ぜひ、また神保町へ来てください。
By 高岡 Date 09/01/28 16:58
麿様
お返事が遅くなってしまいました><
ごめんなさい。
こちらこそ、ツアーの参加ありがとうございます。
ぜひ、一緒に3食神保町ツアーとかやりたいですね。
朝はモーニングコーヒーで始まり。
昼はカレーをがっつり。
おやつの時間は、美味しいスイーツを。
夜は老舗で、くいっと一杯。
空き時間は、それぞれ古本街でさまよう……。
か、完璧なツアー内容だ!!
By 高岡 Date 09/01/28 17:01