第55回東京名物神田古本まつりに行ってきました |
||
2014年 10月 31日by 海の子 | ||
コメント:0 トラックバック:0 |
第55回東京名物神田古本まつりに行ってきました!
10/25(土)の昼下がり・・・
神保町靖国通り沿いを歩くと、
そこはもう人、ヒト、ひとでいっぱい。
私は完全に甘く見ていたという現実をつきつけられました。
こんなことなら、朝早くに下見にくればよかったと思っても後の祭り・・・。
人混みで写真を撮るのは至難の業だったので、
側道にてパチリ♪(微妙なアングルですみません。)
海外の方もいらっしゃったり、男女問わず多くの方の熱気でにぎわっておりました。
電子書籍が根付きつつあるとはいえ、
まだまだ紙の愛好家たちが多くいることを再確認してホッといたしました。
白山通りと靖国通りの交差点のブースで何やら見覚えのある顔が・・・。
ニャ、ニャミコさん!
(詳細はライターのスタッフ・プロフィールをご参照ください。)
「すごい人だねー」といいながら、おまつりを楽しみました。
ニャミコさんはきっちりお気に入りの一冊をお買い上げしておりました。
まだまだ11月3日(月)までお祭りはつづきますので、
都営三田線、新宿線、東京メトロ半蔵門線をご利用の際は
神保町にて途中下車または足をのばしてみてはいかがでしょうか。
(11月1日(土)~3日(祝)は第24回神保町ブックフェスティバルも同時開催中!)
本の街「神保町」であなたのとっておきの一冊がみつかるかもしれません。
素敵な出会いがありますように・・・。