ワンコランチとは? |
||
2009年 11月 28日by 狸白 | ||
コメント:0 トラックバック:0 |
「ワンコランチ」、「ワンコ飯」とは何か。犬のご飯でありません。
椀子そばの類いでもありません。
はい、「ワンコイン・ランチ」の略ですね。500円玉1個で済むランチのことです。
さて、そのランチ。その昔(と言っても70~90年代の話ですが)、
世の勤め人は平均して1000円くらいのものを食べていたように思いますが、
昨今の不景気で庶民の懐には寒風が吹き荒び、ランチにかける予算は嗜好品、
酒代等に押されてどんどん圧縮、遂にワンコイン、500円となって久しいのであります。
独身者はいざ知らず、世のサラリーマン、お父さんたちは、
おそらくもっと厳しい状況にあるかと思われます。
中には弁当持参体制に移行した方々も、多いのではないでしょうか。
煙草代も税率が上がり、愛煙家にはさらに厳しい
氷河期に見舞われる方もおられることでしょう。
一昨年秋のリーマン・ショック以来、
外食産業自体も軒並み厳しい戦いを強いられているようです。
ビジネス街、学生街の両方の顔を持つ神保町でも
最近、「ワンコイン・ランチ」を売り物にする店が増えてきました。
もちろんワンコインジャストでなくとも、450~490円とかのランチは、
その範疇に入れてよいでしょう。
そうすると、相当の数の店が、ワンコの戦いに参戦していることになります。
いつも同じ店では飽きてしまうので、いくつかのお店をローテーションして、
バラエティに富んだランチタイムごを紹介できればと思います。