ヒマラヤ?でカレーランチを食べてみた |
||
2009年 8月 25日by HON4946 | ||
コメント:0 トラックバック:0 |
神保町で”ヒマラヤ”というと、登山用品店かスキー専門店と思う人も多いのではないでしょうか。
4月に新規オープンした”ヒマラヤ”はインド&ネパール料理のレストランです。
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=g_e617300
先日、このヒマラヤでランチを食べました。ヒマラヤは店の前のネパールの国旗が目印。
店は地下にありますので、店の雰囲気はドアを開けるまでわかりません。
ドアを開けると、思ったより薄暗い感じがしましたが、すぐ目に入ってきた象や風景の壁画が
柔らかな雰囲気を醸し出していてホッとさせられました。
1時少し前の入店でしたが、ほぼ満席。カレー店にしては女性が8割と多いのが目に付きました。
私の後から入店してきたお客さんも全て女性。
もしかしたら何か女性にしかわからない魅力があるのかもしれません。
店員は男性ばかりなので今、流行の”イケメン店員”がいるのかも・・まあどうでもいいけど。
注文したのは、”ダルマサラセット”。円形のプレートの真ん中に黄色が鮮やかなサフランライスに
2種類のルー。野菜の炒め物。煮込んだ肉。ピックルスのような漬物にヨーグルト。
カレーは辛さがかなり控えめ。辛さについての注文は出来ないようです。
カレーは好きだが”あまり辛いのは・・・”という人にピッタリ。
辛いモノ好きな私には少々物足りなかったというのが正直なところ。
この店の特長は、料理の種類が多いこと。”ナン”も”ガーリックナン”、”ゴマナン”、”チーズナン”
等3種類あり、他に”ビリヤーニ”というインド風チャーハンもあります。
夜には”ネパールアイスビール”という興味をそそられるドリンクメニューが・・
”この店は、神保町で何店目のカレー屋なんだろう”と思いつつ店を後にしました。