柏水堂でひとやすみ♪ |
||
2008年 10月 3日by 石川 | ||
コメント:2 トラックバック:1 |
今日も今日とて、おさんぽの配本&商店街と打ち合わせ。
楽しいけれど、肉体労働で全身筋肉痛(汗)。さすがに体がバキバキです。
疲れた体に甘いものが食べたくなって、帰り道に柏水堂に寄りました。
6号でも「神保町名店探訪」に載っています。
働き者のご主人は朝が早く、取材も早朝。
優しい方で、打ち合わせでお店に寄るといつもお茶とケーキをごちそうしてくれました。
お店に入ると、ふわーんと店全体に甘い香り。
ステンドグラスと シャンデリアが美しい喫茶室でひとやすみ。
最近はプードルケーキが話題ですが、今日はチョコレートケーキをセレクト。
柏水堂のチョコレート、とても上質でトロッと口の中でとろけます。
厳選された素材は、オランダ原産のものと創業当時から変えていないそうです。
紅茶はロイヤルミルクティー・カプチーノをオーダー。
紅茶でカプチーノとはめずらしい。新メニューのようでメニューが書き換えられていました。
ブルーの幻想的なシャンデリアをながめつつ、ほんのつかの間の休息。
おかげで疲れも癒されました。
柏水堂はグリューネ・アレー通りにあります。
最近アーケードが取れて、明るくなったのをご存知ですか?
もうすぐこの通りが緑でいっぱいになります。(詳しくは6号参照)
そうしたらまたゆっくりここでお茶をしたいな。
10年前まで神保町の岩波ビルで働いてました。古書店の一つが友人宅で、よく会社の帰りに立寄って、ご馳走になったりしました。そのときに、手みやげに買ってたのが、柏水堂のケーキです。スポンジの間のクリームやジャムがとても上品で美味しいんですよね。
プードルケーキ、話題なんですか?可愛い過ぎて手がつけられない!ってこと、年中でしたよ。(美味しいからぱくぱく食べちゃうんですけど。)
現在海外在住のため、美味しいケーキが食べられなくて、寂しい思いをしていますが、神保町に行けばまた柏水堂さんのケーキがいただけるんだなぁと思うと、日本に帰りたくなっちゃいます。
By むーみん Date 08/10/8 8:03
むーみんさん
コメントありがとうございます!
海外からとは、webを開設した意味があるってもんですねぇ。しみじみ。
日本では今、プードルケーキはドラマ「ハチミツとクローバー」などに小道具として使われたり、最近ではギャル曽根ちゃんもブログに書いていたりとなにかと話題です。
おみやげとしても、かわいいですもんね。
確かにかわいすぎて、どこから食べていいか困りますね。
でもご主人いわく、一番人気は不動で“マロングラッセ”なんだそうです。
海外では、日本のように繊細な味のお菓子はあまりないんでしょうね。
帰国されることがあれば、ぜひ神保町へ!
By 石川 Date 08/10/8 23:09