ハロウィンワークショップ&おはなし会 in ブックハウス神保町 レポート♪ |
||
2009年 10月 18日by あず | ||
コメント:0 トラックバック:0 |
ハロウィンワークショップ&おはなし会が開催されました!
今回のワークショップは、ハロウィンのリース作りや塗り絵、
神保町のお店を回るハロウィンスタンプラリーなど、盛りだくさんの内容。
当日はたくさんのご家族にお越しいただき、大変にぎやかなものとなりました。
神保町応援隊のみなさんはとんがり帽子ですっかり魔女の仲間になっていたり、
来てくれたお子さんもかわいいかぼちゃマントだったりと、
一帯がなんともファンシーな雰囲気に包まれていました♪
私もポンポンを作ったり、
ハロウィンの飾りを作ったりとリース作りをお手伝いさせていただきましたが、
大勢の子供たちがうろちょろ、足の踏み場がなく
材料が追いつかないほどの盛況ぶりでとても嬉しく感じました!
ボンドがうまく出なかったり、はさみがうまく使えなかったりと
悪戦苦闘をする子供たちでしたが、
お母さん、お父さんや神保町応援隊のサポートのもと、
着々とリースを彩っていました♪
うしろから覗いてみると、子供たちそれぞれのこだわりがあり、
同じ材料でも
「おお、こういう使い方があったのかー!」
と目からウロコ、でした。
横からサポートがいらないくらい、
器用に、真剣にリース作りに取り組んでいる姿が印象的でした。
リース作りもひと段落したところで、
14時~15時~の2回にわたり、ハロウィンのおはなし会がありました。
続々と運ばれてくる絵本、紙芝居にみんな興味津々。
真剣なまなざしに、読み手の方も気合が入ります!
ハロウィンにちなんだ絵本や、かぼちゃの出てくる紙芝居に子供たちはおおはしゃぎ!
特に紙芝居の時、タンバリンを振る子供たちには圧倒されました(笑)。
ページが進むたびにびっくりした顔や笑顔が溢れ、
本当に楽しそうで、見ている私もとても嬉しく、なごやかな気持ちになりました。
さて、狂乱の(笑)おはなし会も終わり、リース作りも終盤にさしかかるころになると…
「まだまだ!」
「もっとリボンをつけるの。」
と、子供たちは飽きるどころかますますヒートアップ、
その創作意欲たるや、素晴らしいものでした!
そんな、みんなのこだわりリースがついに完成☆
「できたよー!」とはしゃぐ子供たちは天使のようです(笑)
ひとりひとりのリースの出来上がりを写真に撮らせていただきましたが、
まさしく十人十色!
それぞれのお子さんならではの良さが存分に発揮されていました。
大人では考えつかないような、お洒落で斬新なデザインも多数!
本当に、小さいお子さんの想像力は計り知れないなあ、と感心の連続です。
中には
「見て見て、写真撮ってー!」
と自分で力作を持ってきてくれる子も♪
ポンポンに顔をつけたり、マカロニにポスターカラーで色を着けたり…
子供たちの努力の結晶はとても素敵な形になりました☆
また、カメラを通して見える、子供たちや親御さんの楽しそうな笑顔に
たくさんの幸せを分けていただきました♪
ふだんはあまりハロウィンを意識しない生活を送っている私ですが、
子供たち、また絵本を通して、温かい、素敵なハロウィンを楽しめました。
当日足を運んでくださった方々、
また今回のワークショップの準備をしてくださった神保町応援隊、ブックハウス神保町の皆様、
素敵な時間をありがとうございました!
☆HAPPY HALOWEEN☆