第一話 JPICからの挑戦状??? |
||
2008年 10月 1日by 石川 | ||
コメント:2 トラックバック:0 |
読み聞かせをやろうと思い立ち、最初にしてみたことはJPIC(出版文化産業振興財団)が主催している「子どもの読書サポーター講習会」の申し込みでした。
とある本屋さんに勧められて、意気揚々と申し込みました。
しばらくして一通の手紙が職場に送られてきました。
封を開けると、そこにはこう書かれてありました。
「2008年7月27日開催の千代田会場につきましては350名を超える大変多くの皆様からの申し込みがあり、抽選となりました。厳選なる抽選の結果、ご希望に添えないこととなりましたので…」
ガーン!!不合格です。しょんぼり。
むぅぅ。世の中すぐにうまくいくことばかりじゃないのね。
しかし、そんなことで盛り下がる読み聞かせチームではありません。
そもそも勉強会とかは苦手(笑)まずは実践あるのみよと読み聞かせができる場所を探し出すことにしました。
次回東京会場は11月15日(土)にまた開催があるそうです。
今度は実績をもって、早めに申し込もうと思います。
皆さんは十分に資格がありますので講習など必要ないと思います。お墨付きは不要です。実践あるのみです。
By 加藤 彰紀 Date 08/10/5 12:11
加藤さん、長野からコメントありがとうございます。
そうですね。実践あるのみですよね。
私的には、最初は勧められるまま始めてみた読み聞かせですが
やってみたらとても楽しい♪
いつかお見せできるといいですね。
By 石川 Date 08/10/6 9:54