酒部@EL ARBOLITO(エル・アルボリート) |
||
2009年 2月 3日by 高岡 | ||
コメント:2 トラックバック:0 |
こんにちは。
酒部特攻隊長の高岡です。
さてみなさん。テキーラってご存知ですか?
何処のお酒?どんなお酒?そーいや歌で聞いたことあるかも?
簡単に言うと、
「メキシコのお酒。竜舌蘭という植物から作られる蒸留酒」です。
ロックでも良し、カクテルにしても良しのお酒です。
マルガリータっていうと、聞いたことあるカクテルだ!と思う人多いかも。
ということで、今回の標的はこのテキーラです。
神保町でテキーラをたくさん置いてあるお店といえば……。
靖国通りのスタバの向かいの地下、メキシコ料理とテキーラの店、EL ARBOLITO(エル・アルボリート)さんです。
地下のお店ですが、天下の千代田区ですので携帯の電波は入ります(私はFOMA)。
店内はホールに36席とカウンター6席。
大人数で賑やかにテキーラ祭り!
独りでハードボイルドにテキーラ祭り(意味不明)!
場合に応じた使い分けが可能なお店です。
今回の酒部は、特攻隊長の私と深津先生様です。
男2人で酔いしれたい夜もあるのさ……。
左からテカテ・コロナ・アンバー・ボヘミア。
どれもメキシカンビールです。
テカテやコロナのようにライト系はライムを刺してサッパリと頂くと美味しい!
アンバー・ボヘミアはどちらかというと欧州ビールな感じ。
ビールは瓶で出てくるので、瓶をカツンとすることで乾杯。
あー、何かいつものジョッキでないから気分はメキシカンだわ。
早速とテキーラ行きたいところですが、まずは腹ごしらえ。
度数高いお酒を味わって美味しく飲む時には、先にご飯を食べて体調を万全にしましょう。
それが、お酒に対する礼儀です。
お料理はメキシコ料理屋ということだけあって、美味しいメキシコ料理のオンパレードです。
タコス!!メキシコといえばタコス!!
タコスにもライムが!!辛いソースとよく合います。何個でもいけるっ!!!!!
ご存知チョリソーにトルティージャチップス。
チョリソーは肉の味が出てくる出てくる。お酒がなくては食えない憎らしいおつまみです。
トルティージャチップス。これも良いおつまみだ!
特攻隊長の私は、何だかんだ言って、トルティージャをボリボリ食ってました。
深津先生様にも分けること忘れてた……。
そして、お待ちかねのテキーラさんたちの登場です!!
手前から、クエルボ(シルバー)・ソブレロ(ゴールド)・アアトロ(アニェホ)です。
シルバー・ゴールドは色による命名法。
テキーラは熟成されると色が付いてきたりするのもあったりするので、この分け方に。
アニェホは1年以上樽で寝かせたもの。色が付いたり、樽の香りが付いたり、ウイスキーに匹敵するお酒です。
よく見ると、酒が乗ってるプレートの上にもライムとわかりづらいけどお塩も!
この理由は、テキーラはだいたいそのまま飲まれることが多く、高いアルコールに喉がやられることが良くあります。
酒をたらふく飲んでからカラオケ行くと次の日は喋れないとかいうアレに近いやつです。
それを防ぐために、塩を舐めてライムを口へ絞りながら飲むのです。
この飲み方はメキシコ、テキーラの正当な飲み方といわれています。
メニューを見るとテキーラだらけ!んもぅ、どれから飲んでいいか迷っちゃうぜ。
で、頼んだのはこちら!
サウザ(ブランコ)とマリアッチ(シルバー)です。
ブランコというのは製造されてすぐ瓶詰めされたものです。一番テキーラっぽいのがこのブランコ。
んー、どちらも、正にテキーラ。
高い度数をくぅぅぅっぅと飲んだときは、アルコールを飲んでるなぁとひしひしと感じます。
もちろん、種類によって味や香り、喉越しにと千差万別。
度数の高いお酒の美味しさがわかってきたら、あなたも立派な酒飲みです。
どんどん、エンジンがかかる2人。次は……。
サウザ(ゴールド)とクエルボ(ゴールド)、ゴールドなコンビテキーラです。
見てください、このテキーラの色、正にゴールド。
さらに、エンジンのギアを上げる2人。お次はっ!!
カミノレアル(ゴールド)・エラデゥーラ(レポサド)。
お店のお姉様が、気を利かせてグラスを特別なものにしてくれました。
サボテンや!グラスの中にサボテンがおる!
このグラス、メキシコで買ってきたそうな。小物としてもかわいすぎます。
そしておつまみが切れたので、おつまみ投下。エビガーリック炒め。
実は横のカップルがめっちゃ美味そうに食ってたので欲しくなった^^;
たしかに美味い!テキーラが進む!!!!!!
さて、メニューを見てると何やら気になるものが……。
「虫が1匹ずつボトルに入っています」 虫だそうです虫。
さて、私の肩書きは酒部特攻隊長です。ここで逃げては特攻隊蝶の名が廃ります。
マムシ酒とかそんなもんっしょ。楽勝だぜ楽勝!
注文。
ちなみに深津先生様も色物系のタランチュラに。
がっさ青色。がっさ歯周病原菌対策薬用医薬品。
さて特攻隊長は、恐る恐る「ボトル見てもいいですかー?虫見たいですー。虫ーー。」
いたよ虫。普通に虫だわ。芋虫。
まぁ、苦手な人もいるのでモザイクかけときました。
この貴重なお酒、本物はあなた様の目で確かめてくださいまし。
ふー。飲んだ飲んだ。
度数の高い酒ばっか飲んじゃって明日の喉が心配です。
酔いのほうは大丈夫なのかって?大丈夫です。
テキーラも蒸留酒です。あんまり二日酔いしませんし悪酔いしません(個人差ありあり)。
みなさんも心配せずに飲んでみてくださいな。
どうでした?メキシコ料理とテキーラの店、EL ARBOLITO(エル・アルボリート)さん。
店内も異国な雰囲気、メキシカンで何かと陽気になれますよ。
料理だってお酒だって、陽気に食べれば美味しいに決まってる。
2月3月は別れのシーズン。別れと言っても悲しいお酒にすることはないぜ。
陽気に楽しく、思い出をたっぷり語り合うのが大人の別れ方ってもんよ。
色々合って意気消沈してる君、楽しく陽気にテキーラに溺れてリセットしようぜ!
楽しい思い出作っちゃおう!!EL ARBOLITO(エル・アルボリート)さんへゴー!
先日はどうも。
さすがは蒸留酒。翌日も「二日酔いなし」でした(笑)。
ただ、せっかくのメキシコ料理店。
今度はもう少し料理を食べたいね。
By 深津 Date 09/02/3 19:05
こちらこそどうもです。
私ははしごしたため、次の日少しばかりダメージが(‘A`)
そーですな。
魅力的な料理の半分も食べてなかったぜ。
お酒と合うお料理を紹介するのも、次回の酒部の使命かな。
By 高岡 Date 09/02/4 14:58