酒部@BRUSSELS 神田店 その① |
||
2008年 10月 14日by 高岡 | ||
コメント:4 トラックバック:0 |
こんにちは。
酒部の特攻隊長の高岡です。秋の夜長にはお酒片手に過ごし中。
「始動!!」からお待たせしました、さっそく第1回目です。
お酒やお料理をちゃんと紹介するとブログが長くなってしまう!
そのため、ブログの更新を何回かに分けます。ご了承ください><
今回は深津先生様と私でタイトルにある通り、BRUSSELSに行ってきました。
場所は錦華通りを入ってすぐのところです。
錦華通りは靖国通りのマクドを曲がったところになります。
BRUSSELSはベルギービールの専門店。
ビール、特にワールドビールが好きな人たちの中では有名店の1つです。
神保町にある神田店以外にも、山の手線内にも何店か店舗を構えてます。
この神田店は旗艦店ということもあり、新しく輸入されたビールが飲めることもあったり!
それだけで酒好きにはたまりません。
1階はカウンター、2階はスタンディング、3階はテーブル席となってます。
迷わずに3階のテーブル席を選択。
テーブル席といっても個席ではなく、おっきなテーブルに相席しながら飲むという形になります。
他のお客様と1つの空間で飲む!この空間は病みつきになりますよ?
まずはオススメメニューにある樽生をいただきましょうか。
ベルギービールはアルコール度数が高めなのが多いので、色々飲もうと思うと計画性が大事です。
私は個人的に好きなベルビュー・クリークを。
実は375mL瓶(樽もなのかしら?)の製造は中止してしまい、もうあんまり飲めないんですよこれ。
早く飲みたい一心に写真が上手く撮れなかったことが悔やまれます。
深津先生様はフローレフ・トリプルを。
泡持ちが良いビールで、色んな方が「美味しい!これだ」と太鼓判のビールです。
クリーミーな泡がとても美味しいそうです。
この2つで乾杯です。
さぁ、飲むぞぉおおおぉおおぉ!!
つづく……。
わ~美味しそう~。
さすがビール専門店、生がいっぱい。
ベルビュークリーク無くなっちゃうの?? それはショッキングすぎです・・・!!
ベルビュークリークよ永遠なれ。
By こばえもん Date 08/10/14 13:53
>ベルギービールはアルコール度数が高めなのが多いので、色々飲もうと思うと計画性が大事です。
……っていうか、全然計画性もなく、ひたすらに「体育会」的に、お勧めメニューの上から下までを順に頼んだ気もする(笑)。高岡さんは計画して飲んでたんだ!?
ともあれ、続きを乞うご期待!!
By 深津 Date 08/10/14 21:25
こばえもん様
コメントありがと~。
残念だよねぇ、ベルビュークリーク。
今回は、都合が合わなかったけど、次回は行こうぜ!!
By 高岡 Date 08/10/15 1:27
深津先生様
実は計画性はほとんど無かったり^^;
少しの抵抗として、ビールの味の変化は付けようかと思ってました。最初の3つがそんな感じです。甘い→すっきり→どっしりという順でした。
最後はすっきり系で通しちゃいましたがw
2回目更新しました!
3回目でラストです、最後は熱い文章になってしまった。
By 高岡 Date 08/10/15 1:33